SSブログ
Stars were twinkling in ブログトップ
前の7件 | -

August 11,2010 ディアンムー [Stars were twinkling in]

IMG_6771.JPG



 台風4号、通過しましたね。北九州は、雨も風も大したことがなかったので、良かったです。明日、明後日は、ペルセウス流星群の見えやすい日になります。少し天気は良さそうですね、気が向けば撮ってみたいと思うけど・・・、成功したことないからちょっと微妙です。関門花火大会は、やっぱり気力がわきませんねー。わっしょいの花火は、ちょっと近づける状態じゃなかったので、まだ花火を取りに行きたいんだけどねー。、あの混雑の中に出かけていくのは・・・。何かご褒美でもなければ行けません。(笑)

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

八十八 [Stars were twinkling in]

P5020059.JPG
なんだか、今年の夏は、暑そうな予感です。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

月の夜 [Stars were twinkling in]

IMG_3328.JPG

 年度末で、ちょっと忙しいです。桜が咲いたら、カメラの本に載ってるような桜の写真を、真似して撮ってみたいです。(笑)
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

こりん星 [Stars were twinkling in]

太陽系に第9惑星? 理論予測 海王星の外側に氷の天体

2月28日8時2分配信 産経新聞

 太陽系の8つの惑星のはるか外側に、「未知の惑星」が存在する可能性が高いとする理論予測を、神戸大学大学院理学研究科のパトリック・リカフィカ特別研究員と向井正教授が27日、発表した。理論とコンピューターシミュレーションから導かれた科学的な“予言”で、「10年以内に発見される可能性がある」という。米天文学専門誌「アストロノミカル・ジャーナル」(4月号)に論文が掲載される予定。

 「未知の惑星」は、質量が地球の0・3~0・7倍で、水を主成分とする氷の天体だと考えられる。最も太陽に近づいたときの距離は80天文単位(1天文単位は地球-太陽の距離、約1億5000万キロ)。太陽からの平均距離(軌道長半径)は100~175天文単位で、海王星のはるか外側に大きな楕円(だえん)軌道を描いているとみられる。水星や火星よりも重く、国際天文学連合が一昨年採択した「惑星」の定義を満たす可能性が高いとみられる。
---------------------------------------------------------------

一説によると、「こりん星」だと言われていますが・・、この手のニュースの時は、小倉優子にインタビューして欲しいです。(笑)

49995_200711270930626001196144215c.JPG 43861_2.JPG

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

プラネタリウム [Stars were twinkling in]


出かけたのに曇り空だったので、ふたご座流星群は、ダメでした。
プラネタリウムの星は、きれいだったけどね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

地球の入り? [Stars were twinkling in]


http://www.jaxa.jp/

「かぐや」の撮影した「地球の入り」の写真。
合成写真みたいに現実感がないですが、地球はきれいです。

「地球没」とは、言わないんだね。


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

少し寒いかな。 [Stars were twinkling in]


仕事が終わる頃には、太陽は沈んでいます。日が暮れると、少し寒くなりますねー。
来週は、いんふるえんざの予防注射があるな。
職場にあるイチョウは、なかなか黄色に、なりません。


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の7件 | - Stars were twinkling in ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。